ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

地球の鼓動・満天の星 

  テント泊で   大地の脈動が       聞こえるような・・・   きいてみたい   が、最近インドア…

恐竜博物館と台風

◇旅

9/15(日) 福井県勝山市へ
       一泊二日で、恐竜博物館と観光
       テント泊しようと提案したが、即 却下… 民宿となりました雨

恐竜博物館と台風
平泉寺白山神社の参道
樹齢350年以上の杉の木と、緑の苔が パワースポット的な雰囲気を醸し出します

恐竜博物館と台風
参道を歩く感覚は、森林浴以上で とても神秘的です

恐竜博物館と台風

このあとは民宿へ 夜中の風と雨は恐ろしいくらいでした
台風18号 まさか、ここまで大型だと思っていませんでした汗

特別警報が発令されていましたが
恐竜博物館は開館していたので朝 早くに民宿を出発

恐竜博物館と台風
恐竜博物館と台風
恐竜博物館と台風

恐竜が大きいのは分かっているつもりでしたが
実物大の化石を見ていると、 信じられないくらいの大きさの草食恐竜がいたようで…
ワニも恐竜と共存していたらしく
本当に巨大隕石で絶滅してしまったのか?個人的には疑問に思う

帰路では、勝山市を流れる九頭竜川の濁流に、自然の驚異を感じました
北陸自動車道 一部通行止め
名神高速も一部通行止め    福井から兵庫まで9時間もかかってしまった
台風には注意しましょう 台風が来る場合は遠出はひかえた方がよさそうです







このブログの人気記事
新たな挑戦 奏
新たな挑戦 奏

同じカテゴリー(◇旅)の記事画像
守り神 シーサー
妖怪が出没する通り
2016 夜明けの山歩き
3億年前はサンゴ礁 秋吉台
10年記念の旅  沖縄
同じカテゴリー(◇旅)の記事
 守り神 シーサー (2021-08-21 23:58)
 妖怪が出没する通り (2020-01-04 17:26)
 2016 夜明けの山歩き (2016-01-23 18:04)
 3億年前はサンゴ礁 秋吉台 (2015-09-13 10:52)
 10年記念の旅  沖縄 (2014-10-08 07:07)

この記事へのコメント
こんばんはーはじめまして(*^_^*)

台風大変でしたね(~_~;)9時間はすごい。。。台風の恐ろしさが身に沁みます

白山神社一度行ってみたかった場所です☆
ほんと素晴らしい風景ですね~。

takesitakesi
2013年09月28日 22:07

takesiさん こんにちは

実は、観光前のパンフレットの写真では白山神社は、そんなに期待はしていませんでしたが
行って幽玄な雰囲気を感じる事ができて
とても、いい場所だと思いました。

koro21skoro21s
2013年09月29日 10:42

こんにちわ。

足跡からお邪魔です。

ちょうど来月に恐竜博物館に行く予定だったので♪
息子たちの恐竜(ジャー)への憧れははかりしれません。

この流れで本当の恐竜に興味を持ってくれたらいいんですが
(;´д`)

頑張ってテント泊したいと思います♪


三男三男
2013年10月03日 18:01

三男さん こんばんは

テント泊 晴れたら最高ですね
恐竜博物館は、恐竜ジャーはいませんでしたが、子供は喜ぶ事間違いなしです。
 

ところで、三男さんレボタープなんですね
私と同じなのでお気に入りに入れさせてくださいね

koro21skoro21s
2013年10月04日 00:26