ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

地球の鼓動・満天の星 

  テント泊で   大地の脈動が       聞こえるような・・・   きいてみたい   が、最近インドア…

新しい写真機 と 中秋の名月

◆ 写真機

2014年  いろいろ悩んで、新型写真機を購入 カメラ(昨年モデル)

新しい写真機 と 中秋の名月



6月の運動会で、最近の一眼レフを借りて以来  
アウトレット三田のNikonブースで頂いた、一眼レフのカタログを眺める日々

最新のカメラD5300と、昨年発売のD7100で悩んだ結果

手がぎりぎり届きそうな価格になった事もあってD7100で決断。

新しい写真機 と 中秋の名月新しい写真機 と 中秋の名月

中秋の名月を撮影しましたが、月の前にススキの穂などが有れば、絵になるのですが
月だけ…(写真を切り抜きで拡大してます
新しい写真機 と 中秋の名月



いろいろ カシャっと   海の盆にて (以前のカメラより暗い所が撮影しやすくなった) 
新しい写真機 と 中秋の名月



数週間後、シグマレンズも… 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM  
新しい写真機 と 中秋の名月



色が綺麗だったので カシャっと   シグマのレンズ 近くまで寄れてgoodキラキラ
新しい写真機 と 中秋の名月




今回購入した写真機は、センサーが APS-Cサイズ
9月の新聞広告でみたNikon D750はフルサイズセンサー  
時代はフルサイズに変わってきているのだろうか?

APS-Cでも十分 綺麗だと思うのですけど…


秋、 過ごしやすい時期 
撮影機材は揃った  いざ、 出陣





■番外編■
なんか、湿度が高い日々が多いような
カメラ防湿庫が、ほしくなってきてしまった。  要相談だが 却下の可能性が大汗


  




このブログの人気記事
新たな挑戦 奏
新たな挑戦 奏

同じカテゴリー(◆ 写真機)の記事画像
20180131 皆既月食
離着陸の多い飛行場
6月、運動会でcameraが
星と物干し竿と三脚
同じカテゴリー(◆ 写真機)の記事
 20180131 皆既月食 (2018-03-15 00:12)
 離着陸の多い飛行場 (2017-06-08 01:45)
 6月、運動会でcameraが (2014-08-12 00:00)
 星と物干し竿と三脚 (2014-03-04 07:09)