ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

地球の鼓動・満天の星 

  テント泊で   大地の脈動が       聞こえるような・・・   きいてみたい   が、最近インドア…

荒波と立岩・丹後半島と出石

◇ちょこっと兵庫

2月連休 テント泊ではなく、京都・丹後半島に向かって旅行
雪は、道端に少し残っている感じ雪だるま
冬の日本海 荒波がおしよせてきても立岩は、堂々たるもの 存在感あります
荒波と立岩・丹後半島と出石

冬の日本海 食するは やはり




蟹を頂きましたニコニコ
荒波と立岩・丹後半島と出石


次の日、帰路の途中で 兵庫県出石町へ
荒波と立岩・丹後半島と出石
到着した時は小雨でした。雨

荒波と立岩・丹後半島と出石
雨宿りで…      お蕎麦屋さんの中へ…    

荒波と立岩・丹後半島と出石
食べ終えて、外に出ると おお 雪に変わってましたシロクマ

キャンプでは、なかったですが
日本海の波の音は、地球の鼓動と言っていいほど 迫力ありました。
海岸線にそって、キャンプ場がたくさんありましたが
冬は、かなりの強風と寒さ 夏がメインだと認識しました。






このブログの人気記事
新たな挑戦 奏
新たな挑戦 奏

同じカテゴリー(◇ちょこっと兵庫)の記事画像
丹波焼
篠山城へ
離着陸の多い飛行場
天までどどけ 寒波2017
三木山森林公園 紅葉散歩2016
日本最古級のプラネタリウムがある科学館
勾玉をつくろう ~考古博物館~
ザリガニ発見 ~三木山森林公園~
ヨーデルの森にて 初アーチェリー
スキー2016 リフト挑戦
砥峰高原 すすきの草原
浮石がある神社 生石神社
春のフラワーセンター in加西
冬の日本海 帰還編  「久しぶりの銀世界」
冬の日本海  出動編  「出石蕎麦打ち体験と蟹さん」
同じカテゴリー(◇ちょこっと兵庫)の記事
 丹波焼 (2020-08-11 23:31)
 篠山城へ (2020-08-10 00:27)
 離着陸の多い飛行場 (2017-06-08 01:45)
 天までどどけ 寒波2017 (2017-04-15 21:58)
 三木山森林公園 紅葉散歩2016 (2017-01-07 18:21)

この記事へのコメント
こんにちは〜!

日本海の蟹、出石そば、どちらも美味しそうですね(*^_^*)
そう言えば今年、我が家は蟹を食べてないような…
来年は日本海に行きたい〜!

荒波の海は迫力ありますね、お城に降る雪といい、
日本海の冬を満喫って感じがします(^ ^)


kojiokojio
2013年02月17日 14:09

こんにちは

 焼きガニうまそ~ ですね。
 出石そばも旨いね。
 冬の日本海満喫ですね。

 ちなみに雪はどうでした。あまりなさそうかな。
 やっぱスタッドレス必須ですよね。

fujifujifujifuji
2013年02月17日 17:44

◇kojioさん こんばんは

焼き蟹が、とても良かったです。
一番のお勧めは出石そば 出石産そば粉100%のお蕎麦
海の近くは強風だったので、テント設営は自然と闘う覚悟が必要
と 思いました。(テントは危険)

私もカキに挑戦してみたいと、思っていますが
オープンタープがあっても防風リビンングテントがないので
現在、いろいろ情報収集しているところです。

koro21skoro21s
2013年02月17日 20:39

◇fujifujiさん こんばんは

雪なんですが、私が行った時は 道端、山頂にうっすら程度でした
帰宅時の急に本格的に降り始めました。
実はスタッドレスタイヤ 持ってません…
とても、ほしいです。ゴム製のタイヤチェーンを持っていますが
高速のSAで、他の車をみると ほとんどスタッドレスなんです!!
快適、安全走行の為には、スタッドレス履いていた方が
いいと思います。 

koro21skoro21s
2013年02月17日 20:49